ブログを始める
PR

【ブログ用】プロフィールアイコンを作る方法|60歳シニアブロガーだってかわいいアイコンをつくりたい!

umeko
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、Umekoです。

ブログでニックネームを使う方は多いと思います。

プロフィールアイコンをイラストにしたい

プロフィールアイコンを無料で作りたい

プロフィールアイコンを簡単に作りたい

このような悩みにこたえるために、「プロフィールアイコン(画像)を無料で簡単に作る方法」についてお伝えします。

ぜひ、参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク

ブログを印象づける「プロフィールアイコン

ブログ運営を実名でおこなう場合、プロフィール画像には顔写真を使う場合が多いでしょう。
しかしニックネームであれば、アイコンの用意が必要となりますよね。
いずれにしても、ブログ運営者のイメージが読者に伝わる大切な要素のひとつです。

アイコンに自分らしさを表現できれば、信頼してもらいやすくなりますよね。読者さんに親近感をもってもらうこともできるはず。
印象に残るユニークなイラストにすれば、ブログを覚えてもらいやすくもなるでしょう。

プロフィールアイコン(画像)で注意しなければいけないのは、著作権です。
著作権とはひと言でいうと、「表現者の権利を保護する概念」ということです。

デジタル化が進み、著作権法は日常のさまざまなシーンで私たちとのかかわりが増えています。
特に、ブロガーにとってはトラブルを避けるために知っておくべき必須知識ですよね。

アニメのキャラクターや漫画の登場人物などを使用しないことはもちろんですが、ウエブサイトで検索したフリー素材ではない画像やイラストを無断で使うことは、著作権侵害につながる可能性がありますから避けましょう。

著作権ってなに?と思われる方に、参考となるサイトがあります。
文化庁の教育コンテンツ「みんなのための著作権教室」では、アンパンマンの生みの親である絵本作家、やなせたかしさんのかわいいイラストを使って著作権法がわかりやすく解説されています。

「みんなのための著作権教室」(文化庁)
http://kids.cric.or.jp/

「応用『こんなときの著作権』シーン別に徹底理解」のインターネット編では
「インターネットを利用するときの著作権」について、ポイントがコンパクトに解説されていますよ。

「みんなのための著作権教室」「インターネットを利用するときの著作権」
http://kids.cric.or.jp/case/03.html

著作権を侵害しないためには、フリー素材を使う方法があります。
フリー素材であっても、サイトごとに利用規約が定められており、その範囲内での使用が許諾されている場合がほとんどです。よく確認してから使うようにしましょう。

かわいい顔アイコンが簡単に作れる 『Iconpon

ゆるかわいい顔アイコンが簡単につくれるウェブサービスがあるのでご紹介します。
私も使わせてもらっているIconpon(アイコンポン)です。

『Iconpon(アイコンポン)』公式サイトは以下です。

https://www.iconpon.com/

Iconpon』はconさんが運営する、顔アイコンが簡単につくれるウェブサービスです。
インストールをせずにウェブで操作して、できあがったアイコンをダウンロードすることができるので、とても便利です。
会員登録もありませんから、面倒なパスワード設定もいりません。

基本型を選び、豊富なパーツを組み合わせるだけで、好みのアイコンにカスタマイズすることができますよ。

ダウンロードした顔アイコンは、ブログやSNSのプロフィールにはもちろん、様々な用途に無料で使うことができます。

『Iconpon』を使って、どんなアイコンがつくれるのかをご紹介しましょう。

Iconpon』には5種類の基本パターンが用意されている

『Iconpon』には、5種類のアイコンパターンが用意されています。

5種類のアイコンパターン

男性の顔アイコン
女性の顔アイコン
野菜の顔アイコン
イケてる似顔絵アイコン
かぶりっこアイコン

このようなアイコンが簡単につくれますよ!

icon by iconpon.com
女性の顔アイコン
icon by iconpon.com
女性の顔アイコン
icon by iconpon.com
男性の顔アイコン
icon by iconpon.com
イケてる似顔絵

野菜の顔アイコン、かぶりっこアイコンもつくってみました!

野菜の顔アイコン
icon by iconpon.com
かぶりっこアイコン

Iconpon』で顔アイコンを作る方法

作り方は簡単です。
まず、『Iconpon』https://www.iconpon.com/)のサイトにいきます。

スタートボタンをクリックします。
5種類のアイコンパターンのなかからつくりたいものを選び、クリックします。
そうしたら、パーツの種類、色、形状などを選ぶだけです。

【女性、男性の顔アイコン】
輪郭・髪型・眉毛・目・鼻・口・その他(ほほ、ほくろなど)・服・メガネ・背景の色を自分の好みにカスタマイズできます。

【イケてる似顔絵アイコン】
顔のパーツや肌、線、背景の色だけでなく、設定から形状や保存サイズなども選択できます。

【野菜のアイコン】
トマト、キャベツ、玉ねぎ、とうもろこし、じゃがいも、なすなど、種類が23も用意されています。顔のパーツと背景を自分の好みにカスタマイズできます。

【かぶりっこアイコン】
着ぐるみが12種類も用意されていて、髪型もいろいろとカスタマイズできます。

いろいろ試してみるのも、楽しいですね。

画像を保存するには、「ダウンロード」ボタンをクリックします。

ダウンロードしたアイコン素材は、個人利用、商用利用を問わず、利用させていただいてよいそうです。
ただし、製作物に利用する際は、クレジット表記と利用連絡が必要です。
必ず利用規約を読んで確認してから、使いましょう。

顔アイコンを作成できるウエブサービスはいろいろある

顔アイコンをつくれるウェブサービスは、ほかにもいろいろありますので、ご紹介しましょう。

似顔絵アイコンが作成できる『CHARAT FACE

『CHARAT FACE(キャラット フェイス)』は、アバターやオリジナルキャラクターがつくれるウェブサービスです。

ブラウザからアクセスすれば、インストール不要で、すぐ作成することができます。

『CHARAT FACE』
https://charat.me/face/create/

『CHARAT FACE』で顔アイコンをつくってみました。

CHARATFACE
CHARATFACE

パーツがたくさん用意されているので、組み合わせ次第でいろいろな顔が作れます。
ダウンロードするときは、[カメラマーク]を選んで[保存]をクリックします。

作ったアイコンは、基本的にはブログで使うことなどが許可されています。
ただし禁止事項もありますので、利用規約は必ず読んでから使うようにしましょう。

CHARAT(キャラット)https://charat.me/)では、ほかにもたくさんのジェネレーターが公開されています。

『CHARAT MAE(キャラット マエ)』https://charat.me/front/)では、アニメキャラクターのような、こんなかわいい正面顔アイコンがつくれます。

CHARAT MAE
CHARAT MAE

『ねこメーカー』https://charat.me/nyanko/)では、こんなユニークな猫アイコンがつくれますよ!

charat.neko

上記のほかにも、いろいろな顔アイコン作成サービスが『CHARAT(キャラット)』のサイトには紹介されています。

『CHARAT(キャラット)』
https://charat.me/

試してみて、気に入ったサービスを見つけるのも楽しいですね。

シンプルな顔アイコンなら『顔アイコンジェネレーターZ

シンプルな顔アイコンが簡単につくれるのが、『顔アイコンジェネレーターZ』
です。

『顔アイコンジェネレーターZ』
https://icon-z.com/index.html

なんと、パーツの組み合わせは200京以上!
これだけの組み合わせがあれば、ほかのブロガーさんとはかぶりづらいアイコンが作れそうな気がします。
ビジネスパーソン、医者、神主、住職、料理人など、職業がわかるアイコンも作れます。
ちょっと癖強い系の面白キャラクターも、作ることもできますよ!

作り方は簡単です。
それぞれの好きなパーツを選び、着せ替えていくだけです。

『顔アイコンジェネレーターZ』で、顔アイコンをつくってみました。

上手に組み合わせれば、自分の似顔絵がつくれそうです。

サイトのできあがりサンプルには、著名人の似顔絵アイコンも紹介されていますよ。

『顔アイコンジェネレーターZ』で作った顔アイコンは利用規約内であれば無料で使うことが許諾されています。
ただし、禁止事項もありますので、利用規約は必ず読んでから使うようにしましょう。

フリー素材を使う方法もあり

いい感じのフリー素材があれば、「そのままプロフィールアイコンとして利用したい」という人もいるでしょう。

とはいえ、人気素材であればあるほど、ほかのブロガーさんとかぶる可能性も高まります。この点は一考が必要かと思われます。

だたしフリー素材は、プロフィール画像だけでなく、ブログの構成要素としてもいろいろな使い方ができますよね。ふだんから自分の気に入った素材サイトをいくつかおさえておくと、いざ使おうとするとき慌てずにすみます。

特色の異なる素材サイトを2つ、ご紹介しましょう。

特色の違い

イラストAC ―― 多数のイラストレーターさんによる膨大な素材点数

いらすとや ―― 一人のイラストレーターさんによる統一されたタッチ

それでは、順番にお伝えします。

膨大なイラストレーターさんの素材がある『イラストAC

『イラストAC』は、高品質なフリー素材が無料でダウンロードできるサイトです。

『イラストAC』の公式サイトは以下です。

『イラストAC』イラストレーター会員数は、なんと94,276人(2023年4月現在累計)にものぼるフリー素材のビックサイトです。
素材点数は約2,718,062点(2022年6月時点)と、膨大なイラスト点数がアップされているので、幅広い選択ができるのが特徴です。

ダウンロードしたイラストは、プロフィールアイコンはもちろん、コンテンツの構成要素として使うことができます。
利用規約の範囲内であれば、商用利用もOKなので、安心できますね。

このようなイラストがアップされていますよ!

nagさんのイラスト
まぽさんのイラスト
erimaruさんのイラスト

イラストは吹き出しの画像にも使えるね!

当ブログのアイキャッチや吹き出しには、アリクワズさんのイラストを使わせていただいています。シンプルでありながら、エモーショナルなタッチがとてもユニーク。癖になるかわいさがあって、私はとても好きなんです。

イラストは人気ランキングなどからも探せます。
ご興味ありましたら、ぜひ見てみてください。
作品を見ているだけでも楽しいですし、イメージが広がりますよ。

ダウンロード利用するためには、「会員登録(無料)」が必要です。

『イラストAC』公式サイトの会員登録ページは以下です。

[メールアドレスで登録]もしくは、Google、Twitter、Facebook、Amazonのアカウントでログインできます。

登録すると同じアカウントで、『イラストAC』だけでなく、グループのサイトやサービスを使うことができるので大変に便利ですよ。
写真がダウンロードできる『写真AC』、白黒のシルエットイラストが無料でダウンロードできる『シルエットAC』などの素材サイトがあります。

デザインが手軽にできるツールが『デザインAC』です。ブログのアイキャッチ、Twitterのヘッダー、Facebookカバー、YouTubeのサムネイルなど、用意されているテンプレートを使ってデザイン作成できます。

写真の背景切り抜きがができるAIツールもあります。顔写真をアイキャッチ画像に入れたいときなど、Photoshopを使わなくても切り抜けるのでとても便利です。

ただし、無料会員は1日のダウンロード回数などに制限があります。
また、素材をダウンロードするたびに待ち時間があるのが難点です。

お試しで「無料会員」で使ってみてから、頻度高く使うようであれば「プレミアム会員登録(有料プラン)」に変更するという方法もあります。
「プレミアム会員」になると、ダウンロードし放題、ダウンロードの待ち時間はなし、検索回数無制限なので、ストレスがありません。マイページにはダウンロード履歴や、作成デザインなども保存されるので、あとから修正もしやすいです。
また、有料販売の素材も、何点でもダウンロードしてOKというメリットもあります。

素材のダウンロードと使用にあたっては、禁止事項もあります。
利用規約をよく読んでから使うようにしましょう。

同じタッチのフリー素材が膨大にある『いらすとや

『いらすとや』は、日本最大級のフリー素材サイトとして有名ですね。
イラストレーターのみふねたかしさんが、ご自身で描いた2万5000点以上にも及ぶイラストを公開して管理されているという、驚くべきサイトです。

『いらすとや』
https://www.irasutoya.com/

このようなイラストがアップされていますよ!

詳細カテゴリーの「職業」を見たら、いろいろな職種の人たちがいましたよ!

女性レーサー
駅員さん
神主さん
料理人

イラスト(画像)のダウンロード方法は簡単です。
登録も必要ありません。
使いたいイラスト(画像)があれば、クリックします。
画像が表示されたらマウスを右クリックして、コンテキストメニューから「名前を付けて画像を保存」を選択します。

「ファイル名」「ファイルの種類」が表示されます。
変更する場合は変更し、変更が必要ない場合はそのままで、保存場所を選んで、「保存」を押します。

複数のイラストがまとめて公開されている場合、クリックして開くと1点ずつ選択できます。

幅広いテーマの膨大な点数がありますが、すべてがみふねたかしさんのイラストです。
ですから、コンテンツで使用する際にタッチのバラつきが生じないというのも大きな利点です。

『いらすとや』配布されている素材の著作権は、みふねたかしさんの所有です。
利用規約の範囲内であれば、個人、法人、商用、非商用問わず無料で利用することが許諾されています。

ただし、愚痴アカウントでの利用の禁止や、一つの作成物の中に20点以上を利用する場合は有償となるなど、利用規定があります。よく読んでから使うようにしましょう。

プロフィールアイコンを独自のものにしたいときは、オーダーメードもあり

誰ともかぶらない独自のアイコンにしたいときは、オーダーメードでつくる方法もあります。

CМ「得意を売り買いココナラ♪」でおなじみのココナラを使えば、イラストレーターさん、漫画家さん、絵師さんなどにアイコンづくりの依頼ができますよ。

『ココナラ』公式サイト  アイコン作成カテゴリー・トップページ

ココナラは2012年創業、スキルマーケットのパイオニアです。
個人の知識、スキル、経験、などをオンライン上で購入することができます。

プロからアマチュアの方まで、アニメふう、劇画タッチ、ファッションイラストふう、レトロ、動物など、さまざまなタッチを得意とするイラストレーターさんが登録しています。
プロフィールアイコンの料金は1,500円くらいから、リーズナブルにも依頼することができますよ。

方法は、まずココナラのサイトにいきます。

アイコンを依頼したい場合は、[すべてのカテゴリ]から[イラスト・漫画]のなかの[アイコン作成]を選ぶと探しやすいです。

予算や評価などを見ながら、比較検討できます

水彩、ベクターアート、ペン&インク、フリーハンドなどのイラスト手法からも検索することができますよ。

購入前に、見積もり依頼カスタマイズ相談をすることもできます。

購入方法は、おおまかに次のような手順となります。

『ココナラ』での購入手順

 会員登録をおこなう
 購入したいサービスを探す
 サービスを購入する(支払いまで済ませる)
 出品者とメッセージのやり取りを非公開のトークルームでおこなう
 出品者から「正式な納品」を受け取り確認する
 評価をおこなう

会員登録をおこなう
ココナラを使うためには会員登録(無料)が必要です。
『ココナラ』公式サイトより登録できます。
匿名(ニックネーム)、実名、どちらでも利用できます。

購入したいサービスを探す
カテゴリーやキーワード検索などを活用して、プロフィールアイコンの作成を依頼したいクリエーターさんを探します。

サービスを購入する(支払いまで済ませる)
どの方にイラストをお願いしたいかを決めたら、自分にあった決済方法で事前に購入します。

これは決済を、購入者と出品者の双方にとって、安全・安心におこなうココナラの仕組みです。
取引完了まで、ココナラが代金を預かり、完了後に出品者に支払われます。
出品者とは決済に関しての直接やりとりが必要ありませんから、カード番号や金融機関の口座番号が知られることがないので、安心できますね。
仮にやむをえない事情などでキャンセルになれば、サービス手数料を含めた代金は返金されます。

出品者とメッセージのやり取りを非公開のトークルームでおこなう
購入したら、非公開の掲示板で出品者さんに制作の依頼をします。

出品者から「正式な納品」を受け取り確認する
「正式な納品」を受け取り、納品物を確認したら完了です。
「正式な納品」とは要件をすべて満たした納品という意味です。
納品されたものに修正を依頼するときは「差し戻し」をします。購入者が「差し戻し」をできるのは1回です。

評価をおこなう
最後に、公開用に納品物の評価や満足度を5段階で入力します。非公開の評価もおこないます。

オーダーメードするなら、笑顔、困った顔、泣き顔など、何種類かの表情を描いてもらうと、吹き出しなどで使うこともできますね。

本日は、「ブログ用プロフィールアイコンをつくる方法」をご紹介しました。

お読みいただき、ありがとうございました。

【資料・参考文献】

『Editor´s Handbook 編集者・ライターのための 必修基礎知識』(編集の学校/文章の学校[監修]、雷鳴社)

「著作権法」(e-Gov法令検索/デジタル庁)
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=345AC0000000048

「みんなのための著作権教室」(文化庁)
http://kids.cric.or.jp/

ブログランキングに参加しています
にほんブログ村 FC2 Blog Ranking

スポンサーリンク
ABOUT ME
Umeko
Umeko
シニアブロガー/編集者
60代でブログをスタート。
人生100年、夢と希望のワクワクシニアを目指して活動中!
ブログを書いて、「お金」も「幸せ」も増やす情報を現在進行形でお伝えします。

【経歴】新卒でアパレル営業職/業界新聞社勤務/出版社で書籍企画と編集/ただいまデジタル学習中。趣味はゆるマラソンと山歩き。

NHK『ニュースきん5時』の「シニアが主人公のマンガが人気」特集で紹介されました。
Recommend
こちらの記事もどうぞ
記事URLをコピーしました